どきどきアドベンチャーの歴史☆

浜松レクリエーション研究会が主催するキャンプicon22
どきどきアドベンチャー「なつ」「ふゆ」は
今年で12年目を迎えますicon02
今までの開催地を分かる範囲で振り返ってみますicon11

どきどきアドベンチャー☆なつicon22
(夏休みに4泊5日で開催)
08年 国立立山青少年の家(開催予定)
07年 浜松市かわな野外活動センター
06年 浜松市かわな野外活動センター
05年 浜松市かわな野外活動センター
     &静岡県立観音山少年自然の家
04年 浜松市かわな野外活動センター
03年 浜松市かわな野外活動センター

私が知っているのはここまでです☆
06年は国立高遠青少年自然の家での開催が
予定されていましたが集中豪雨で道路陥没のため
開催地が変更になりました・・・。
08年は今までにない企画だと
いうことがわかると思います☆

どきどきアドベンチャー☆ふゆicon22
(1月~2月に2泊3日で開催)
09年 国立立山青少年の家(開催予定)
08年 長野県立望月少年自然の家
07年 国立高遠青少年自然の家
06年 長野県立望月少年自然の家
05年 国立高遠青少年自然の家
04年 国立高遠青少年自然の家

バラエティに富んでいますicon20が、
08年「なつ」&09年「ふゆ」で初の
夏冬同一開催地での企画が実現しますicon01
スタッフの気合も十分ですicon19

どきどきアドベンチャー08☆なつ 
現在申し込み受付中icon11
詳細は3月9日の記事をご覧下さいm(__)m
http://hamamatsurekukenn.hamazo.tv/e1068919.html


同じカテゴリー(どきどきアドベンチャー)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
どきどきアドベンチャーの歴史☆
    コメント(0)