スタッフから受講生へのお願い事など

浜松レク研スタッフ

2008年04月22日 19:45

☆ルールを守って楽しいあそびの塾にしよう☆
  たくさんのこども達が一緒に活動するあそびの塾では、いろいろお願いすることがあります。時にはそれがわずらわしく思うこともあるでしょう。例えば、サッカーでも、足でのボールさばきが苦手でも、手を使うことは許されませんよね。遊びでも、炊飯などの活動でも、宿泊などの生活も、みんながルールを守るから、楽しくなると思います。スタッフの注意は守りましょう。

☆スタッフからのお願いです☆
  ○毎年、落とし物や忘れ物がとても多いです。ところが名前が書いてないのでどうしようもありません。持ち物には、一つ一つにしっかりと記名をお願いします。たとえば、えんぴつや消しゴムにも記名をお願いします。
  ○出欠連絡は締切厳守でお願いします。準備の関係で、ぎりぎりの締め切りを設定しています。出席でも欠席でも必ず連絡してください。期日を過ぎた連絡の場合は、参加できないこともあります。

☆スタッフもがんばります☆
  あそびの塾を、企画・運営しているのは、ボランティアスタッフです。
  学生から社会人まで年齢も幅広く、職業も様々です。時には、気がつかないこともあるかと思いますが、私たちも楽しみながら、精一杯がんばります。
  いろいろお願いすることもありますが、宜しくお願いします。
  ちなみに中学生、高校生は「がき大将」と呼び、スタッフのサポートをしています。受講生のみんなは、がき大将の言うこともしっかり聞きましょう。

関連記事