2010年04月08日
新しいあそびの塾ブログについて
http://asobinojyuku.hamazo.tv/新しいあそびの塾ブログのアドレスを載せました。新年度は新しくなった青少年の家とともに、気持ちを切り替えて更新をしていきたいと思います。あそびの塾 かつりん
「レク研」は、レクリエーションを通じて人を育てることを目的とし、静岡県浜松市を中心として様々な事業を主催している団体です。 レクリエーションを学ぶための、「レクリエーションの楽校」 季節に応じたあそびを体験する、「どきどきアドベンチャー」 子どもたちのリーダーを育てる、「がき大将の楽校」 など。 中には、私たちが行なってきた事業の趣旨が認められ、浜松市青少年の家の主催事業となり、レク研が主管する「あそびの塾」という事業もあります。
2010年04月08日
http://asobinojyuku.hamazo.tv/新しいあそびの塾ブログのアドレスを載せました。新年度は新しくなった青少年の家とともに、気持ちを切り替えて更新をしていきたいと思います。あそびの塾 かつりん
2010年03月28日
このブログは諸事情により4月8日を持って閉鎖させていただきます。4月9日以降は新ブログに移行いたします。新ブログのアドレスは追ってお知らせいたします。
2009年09月22日
三ケ日から7キロ渋滞?解消されたのか順調に進みました。予定より早く浜松駅へ到着しました。スタッフへお迎えの報告をして解散になります。ご協力をお願いします。
2009年09月22日
赤塚PAより浜松駅到着時間を連絡しています。三ケ日付近を頭に7キロ渋滞との情報が出ています。各ご家庭には19時30分到着予定で連絡しています。
2009年09月22日
東名に入りました。だいぶ渋滞が発生しているようです。赤塚SAより各ご家庭に帰着時間の連絡を入れます。
2009年09月22日
東海環状の五斗蒔で休憩です。
2009年09月22日
4日目の昼食ですこのあとはバス移動なので食べ過ぎないように!【5班】
2009年09月22日
クラフトの時間です。今回はキーホルダーを作ります。子どもたちがどんな作品を作って帰るかはお楽しみに☆
2009年09月22日
今日は9時30分からクラフトです。荷物の片付けも終わり、クラフトに時間まで自由時間です。将棋やジェンガなどをしています。ちなみに外は雨昨日までの外活動は晴れていたので天気にも味方してもらえました
2009年09月22日
おはようございます。最終日4日目の朝ごはんです。今朝は部屋の掃除もあるので班ごとではありません。個々に食事をとって食べ終わったら片づけに向かいます。
2009年09月21日
3日目夕飯です【1班】
2009年09月21日
チャレンジラリーからすべての班が帰着しました。ゴール付近で15時を待っていた班が3つありペナルティはありませんでした。それも作戦の1つですね。一番最後に帰ってきたのは2班で15時31分でした。遅かった分得点の高いポストをたくさん見つけてきたようですがペ...
2009年09月21日
チャレンジラリー説明です今回は地図とコンパスを使って敷地内にあるOLポストを探し得点を競います。どうやら実際に競技に使用されるコースのようで、館内に記録が掲示されていました。優勝者のタイムは約1時間30分。スタッフが下見に来た時は3時間かけてすべて回れ...
2009年09月21日
3日目の朝食です【6班】
2009年09月21日
おはようございます3日目の朝のつどいです
2009年09月20日
2日目夕飯です【3班】
2009年09月20日
無事全員帰ってきました。
2009年09月20日
丸黒山山頂にて
2009年09月20日
全員無事丸黒山山頂に到着しましたこれから景色をながめながら昼食です
2009年09月20日
白山見晴台で休憩中です